1学期 期末テスト テスト前学習会を実施!!!【浜脇・精道・真砂中】
- 築塾 香櫨園校
- 6月16日
- 読了時間: 2分
浜脇・精道・真砂中
1学期 期末テストに向けて3つの対策会を実施!!!
個別指導築塾 ‐きずきじゅく‐
中学生に大人気!!3つの定期テスト直前対策📚✎
課題対策会
テスト前学習会
テスト朝学習会
当塾では中学生の定期テスト対策として上記3つの対策会を実施しています!
今回は、6月14日(土) 15日(日) に実施したテスト前学習会の様子をご紹介します!!!

テスト前学習会
2025年 6月14日(土) 15日(日)
午前の部:9:00~14:30 (※お昼休憩11:50~12:40) 合計10時間
午後の部:15:00~20:00 合計10時間
試験前の土日にはテスト前学習会を実施します!!
中学校・学年ごとの1学期期末テスト範囲に合わせて5教科分の築塾オリジナル対策プリントを配布し、進めていきます!普段、通常授業で受講している科目が英語・数学であっても、受講科目に限らず理科・社会・国語も含めた5教科分の対策を行います。社会で時事問題の出題もある浜脇中学校の生徒には、時事問題の予想問題集も配布しています!
前週に実施した学校課題(ワーク)の繰り返し確認に加えて、テスト予想問題集にも挑むことで、テスト範囲単元の習熟度をさらに高めていきます!
間違えた問題にはチェックを入れておき、テスト当日までの残り期間に正しく解けるようになるまで、何度も繰り返し確認します。テスト当日までに取り組むべきこと、最終チェックをすべき箇所が見えてきます👀☝
また、テスト前学習会ではチューターとして先生がその場にいるため、分からないところや難しいところはすぐに質問もできます!分からないところはその場で解決して、その後の繰り返し学習にどんどん活かしていきましょう!!
「これってどうやって解くんだっけ?」
「計算式は分かるけど、解き方が分からない…」など
テスト前の不安を解消してテストに挑みます!
☆築塾のテスト前学習会や朝学習では、定期テストを受ける「姿勢」や「型」を学んでもらいます☆
勉強の仕方がわかない、テスト対策の仕方がわからない、そんな生徒にはまずは「型」を学んでもらい、それを実践する。そしてしっかり結果を出すことで、次につなげる動機にもしていきます。
テストの結果で、生徒本人が頑張ったことをしっかりと褒めることも忘れません!👏💮