
月曜~金曜 15:00~22:00

01
“まだ早い”が、いちばんの遅れ。
当塾では、高校1年生からの先取り学習を徹底サポート。
学校の授業より一歩先を進むことで、理解力・定着力が格段にアップし、定期テストも余裕を持って対応できます。
さらに、早期に受験範囲に触れることで、高2・高3での演習量と応用力に圧倒的な差が生まれます。
こんな声をよく聞きます
「受験はまだ先」
「今は部活や学校に慣れるだけで精一杯」

個別指導だからこそ、
・得意科目はどんどん先へ
・苦手科目はじっくり丁寧に
一人ひとりのペースに合わせた学習設計が可能です。
今始めることで、未来に余裕が生まれる。
その一歩を、私たちが全力でサポートします。
02
内申点アップ=合格への加速装置
推薦入試でも、一般入試でも。
高校生にとって「内申点」は、合格への大きな武器になります。
通知表の評価は、定期テストの点数だけでなく、提出物・授業態度・出席状況など、日々の積み重ねで決まります。

当塾では、内申点アップに直結する定期テスト対策を徹底強化。
学校ごとの出題傾向を分析し、一人ひとりの理解度に合わせた個別カリキュラムを作成。
「わからない」をそのままにせず、“できる”まで寄り添う指導で、確実に得点力を伸ばします。

大学入試の半数は推薦入試の時代になってきました。
指定校でも4.0以上を目指すことが大事です。
学校別の対策はもちろん、
「勉強のやり方がわからない」
「提出物を忘れがち」...
そんな悩みにも個人別で対応します。
内申点が上がれば、推薦の選択肢が広がる。
そして、一般入試でも“基礎力”として大きなアドバンテージに。
今の努力が、未来の合格を加速させる。
03

不安も、悩みも、ひとりじゃない。
志望校合格に必要なのは、ただの“勉強”だけではありません。
「何を、いつ、どう進めるか」
その計画と管理が、合格への鍵になります。
当塾では、生徒一人ひとりの目標に合わせた専用の学習プランを作成。
「いつまでに何を終えるべきか」「どの科目を優先すべきか」など、
逆算型の学習設計で、迷いなく進められます。
そして、受験期に付きものの「不安」や「焦り」にも、しっかり寄り添います。
「やる気が出ない」「本当に間に合うのか不安」
そんな声にも、真摯に向き合います。
勉強計画・進捗管理
不安解消・メンタルサポート
すべてを一つに。
志望校合格まで、あなたの“伴走者”として、全力で支えます。
04
目的別に多彩なカリキュラム
塾・予備校の専用教材をフル活用
大手予備校や進学塾で使用される専用教材を厳選し、目的や生徒一人ひとりに応じてフル活用。
志望校対策から定期テストまで、目的に応じた教材を選び、講師がマンツーマンで丁寧に指導します。
教材の質 × 個別指導 の力で、効率よく確実に学力アップを目指します。

志望校対策、定期テスト対策、基礎固めなど。
一人ひとりの目標に合わせて教材を選定・カスタマイズ。
市販教材では得られない、「出題傾向に直結した問題」や「解説の質が高いテキスト」を使い、効率的に学力を伸ばします。
さらに、教材の使い方も個別指導ならでは。
「どこから手をつければいいかわからない」「解説を読んでも理解できない」そんな悩みに、講師がマンツーマンで解説・演習サポート。
教材を“ただ使う”のではなく、“使いこなす”ための指導を徹底しています。
教材の質 × 個別の戦略。
君の目標に、最短で届く学びがここにある。
学校でも家でもない、“第3の学び場”
22時まで使える、集中のための “もうひとつの居場所”
当塾では、夜22時まで開放された自習室を完備。
静かで落ち着いた環境の中、学校帰りや部活後でも、自分のペースでじっくり学習に取り組めます。
「家では集中できない」
「あと少しだけ頑張りたい」
そんな声に応えるため、自分だけのペースで、学びに集中できる空間を提供しています。
受験勉強、定期テスト対策、課題の整理など。
目的に合わせて使えるこの場所が、 “学びの質” を一段階引き上げます。




築塾 大学合格体験記
“あの日の努力が今につながる” 築塾生 合格者インタビュー
あっという間の高校生活、限られた時間で成果を出すために選んだ勉強法とは?
塾でのサポートと本人の努力が実を結んだ、志望大学合格までのリアルな記録を本人の言葉で振り返ります。



















